会員の活動
館林文化史談会の活動以外に、当会員が行っている郷土史に関係した活動を紹介します。
出版
・館林第四拾国立銀行創立と頭取南條新六郎
-群馬県最初の銀行 両毛地区実業界の礎を築いた偉人
小堀直人 2008年 あさを社
・上毛モスリン株式会社史:明治から大正にかけ躍動した館林
小堀直人 2008年 個人
・明治-昭和館林商人活躍の軌跡:館林製粉株式会社・館林商工会議所前史
小堀直人 2015年 個人
・館林藩医長澤理玄考察:館林牛痘会所
小堀直人 2017年 個人
・館林レコード案内:館林レコードの歴史
小堀直人 2018年 個人
講演
・生涯学習館林市民の会・講演「館林藩の戊辰戦争~150年を迎えて~」
館林藩を取り巻く情勢と戊辰戦争への出兵・戦況を学ぶ
2018年 8月 2日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・現地学習「城下町を歩く(散策)~町のかたちを知る~」
館林城址を回り、町のかたちの成り立ちを学ぶ
2018年10月10日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・講演「古文書の虚実 館林記(かんりんき)」
古文書になぜ虚実を書いたのかを学ぶ
2018年11月 8日 飯塚 進
・生涯学習館林市民の会・講演「館林藩の幕末(前編)~戊辰戦争終結150年を迎えて~」
戊辰戦争につながる館林藩の出来事
2019年 6月28日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・講演「館林藩の幕末(後編)~戊辰戦争終結150年を迎えて~」
館林藩の戊辰戦争と旧藩士の作る明治
2019年 8月 1日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・講演「秋元家の江戸屋敷①」
大名の江戸屋敷の成り立ちと秋元家の上屋敷
2019年10月 3日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・講演「館林城ジオラマ見学会」
館林城ジオラマについての座学とジオラマを見ながらの説明
2019年10月20日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・講演「秋元家の江戸屋敷②」
秋元家の上屋敷変遷の理由と中屋敷・下屋敷および分家の住まい
2019年11月 7日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・講演「秋元家発祥の地・秋元荘」
秋元家の発祥の地とされている秋元荘に残る所縁の史跡等を紹介
2020年 9月15日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・講演「徳川綱吉と日向村義民地蔵」
館林の古文書に記された綱吉の事績を紹介し、風評の真実の理由を解説。
また、綱吉が領主時代に発生した直訴事件で処刑された名主を祀る、義民地蔵の由来をビデオで紹介
2020年10月 9日 飯塚 進
・生涯学習館林市民の会・講演「館林藩主の系譜~大名となった藩主の家~」
館林藩主となった7家について、どのような家であって、徳川家との関係や大名になった経緯などを紹介
2022年 2月15日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・講演「館林藩主の系譜~大名となった藩主の家~(続)」
館林藩主となった大名家について、2月の講演で時間切れとなった越智松平家、太田家、井上家、秋元家を紹介
2022年 8月25日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・講演「館林城ジオラマと館林城の門(前編・ジオラマで学ぶ)」
館林城ジオラマを使って、館林城の城郭部にあった10の門について学ぶ
2022年 9月22日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・講演「享保の三義人(館林騒動)」
藩からの重税に苦しむ農民たちが結束して立ち上がり、後にその中心となった三人の名主が死罪になった騒動を紹介
2022年11月22日 飯塚 進
・生涯学習館林市民の会・現地学習「館林城ジオラマと館林城の門(後編・城址を歩く)」
9月22日の前編で紹介した館林城の門の跡を歩き、城の歴史を学ぶ(強風のため、土橋門・丸戸張門・千貫門のみ)
2022年12月14日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・講演「館林の豊かな穀倉地帯の礎を築いた二人の館林城主~榊原康政と徳川綱吉堤防工事~
榊原康政による渡良瀬川および利根川の堤防工事と徳川綱吉による矢場川の付け替え工事を紹介
2023年 7月20日 加賀美 典明
・生涯学習館林市民の会・現地学習「館林城絵図を歩く~館林城の10の門」
前年12月14日に途中で中止した「館林城の門の跡を歩く」を再度実施
2023年11月21日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・講演「深谷市の秋元氏・岡谷氏の足跡」
埼玉県深谷市の館林藩主・秋元氏やその重臣であった岡谷氏に関連した史跡を紹介
2023年12月6日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・講演「館林城下の五つ口」
館林の城下町にあった五つの門について、江戸と現在の姿を紹介
2024年 7月24日 須永 清
・生涯学習館林市民の会・講演「地域の恩人・大谷休泊の偉業」
今日に残る灌漑用水(休泊堀)開削や松林植林等により館林の発展を支えた大谷休泊の足跡を紹介
2024年10月25日 加賀美 典明
・生涯学習館林市民の会・講演「市民センター屋上から城下町をながめる」
市民センター屋上から見える旧町名の成り立ちと範囲の紹介を通して、旧城下町の今昔を紹介
2024年11月 6日 須永 清